価値観を脇に置いて、心の治癒力のスイッチを入れる
グリーンフラスコで行われた、
彦根市立病院緩和ケア科の
黒丸先生のお話を聞いてきました。
その場で販売していた本も購入。
心の治癒力をうまく引きだす―病気が回復する力とは何か。「まあ、いいか」療法はなぜ効くのか。/築地書館
黒丸先生のテーマは心の治癒力。
誰もが持っている心の治癒力のスイッチを入れるのだそうです。
私が印象に残ったのは、
“自分の価値観を脇に置いて話を聞くこと”。
それって意外と難しい。
ヒトはみんな自分の価値観を持っていて、自分の価値観に合わせて話を聞いている。
思い当たることいっぱい~。
相手の考える真実が、相手にとっての真実。
それを認めるところからつながりは始まる。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法