司令塔は視床下部~整形外科のリハビリ室観察記
指の靭帯損傷のあと、なかなか動きが悪くてリハビリに通っています。
今までの経過
⇒MRIはアフリカ音楽の調べ
薬とは違う西洋医学的アプローチの世界が新鮮で、毎日興味津々です。
整形外科に付属したリハビリ施設で、超音波と低周波電気と指の運動をしてもらいます。
指の運動は”柔道整復師”という名札の先生が、補助してくれます。
いった~い!
痛!
のですが、終わったあと軽くなります。
ただ、先生によってメニューが違い、運動をしない先生もいるので、今度、リクエストして良いかどうか
聞いてみようかな。
午前中は年配の方が大勢いて忙しそうなので、夕方ゆとりがありそうな時に聞いてみましょう。
薬局の調剤室も忙しい時は殺気立ちますが、午前中のリハビリ室はまさにそんな感じ。
でも患者さんを目の前にして笑顔を絶やさないスタッフさんはすごいなぁと思います。
視床下部のような司令塔の先生が次から次へと指示を出して、スタッフがテキパキと動く。
なんか、新しい世界を見ているみたいで面白いのです。
つづき
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
植物/動物/鉱物/宇宙2022.07.07【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022.06.25内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022.06.21「インテグラル理論」からみた森林療法
心の癒し/魂の声2022.06.12Seeleはマインド、Geistはスピリット~シュタイナーが語る「目に見えない世界」2つを整理した。