司令塔は視床下部~整形外科のリハビリ室観察記
指の靭帯損傷のあと、
なかなか動きが悪くて
リハビリに通っています。
今までの経過
⇒MRIはアフリカ音楽の調べ
薬とは違う
西洋医学的アプローチの世界が新鮮で、
毎日興味津々です。
整形外科に付属したリハビリ施設で、
超音波と低周波電気と
指の運動をしてもらいます。
指の運動は
“柔道整復師”
という名札の先生が、
補助してくれます。
いった~い!
痛!
のですが、
終わったあと軽くなります。
ただ、先生によってメニューが違い、
運動をしない先生もいるので、
今度、リクエストして良いかどうか
聞いてみようかな。
午前中は
年配の方が大勢いて忙しそうなので、
夕方ゆとりがありそうな時に
聞いてみましょう。
薬局の調剤室も
忙しい時は殺気立ちますが、
午前中のリハビリ室はまさにそんな感じ。
でも患者さんを目の前にして
笑顔を絶やさないスタッフさんは
すごいなぁと思います。
視床下部のような司令塔の先生が
次から次へと指示を出して、
スタッフがテキパキと動く。
なんか、
新しい世界を見ているみたいで
面白いのです。
《2011.6.1のつぶやき》
つづき
~~~
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
☆このブログの歩き方
⇒CONTENTS
⇒自分を探究するお手伝いセッション
⇒CONTENTS
☆個人セッションのお申込み受付中
⇒自分を探究するお手伝いセッション
☆下記イベントのお申込み受付中
英語と戯れたいひとへ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆ステップメール
⇒「森で癒されるヒミツ」
⇒「ココロに響いた植物&自然界からのメッセージ」
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」